TwitterのDMで営業する意味を解明してみた
皆さんこんにちは。SNSの既読システムが嫌いな隠家 くろ(@kakurekuro)です。
皆さんはTwitterのDMで営業されたことはありますか?
あれいきなり来ると、怖いですよね!
先日、私がTwitterでなんとなく以下のようなことを呟きました。
すると、まぁまぁの反響があり、
他のブロガーさんもほとんどが経験ありとのことで、
私は仲間に恵まれた気分を味わっておりました(笑)
今回は、ブロガーさんの中ではあるある(?)な営業DMを真面目に掘り下げてみました。
営業DMのシステム
営業でDMを仕掛けてくる人には、
もちろん企みがあります。
向こうにも利益があるので、そのカモに私たちブロガーが選ばれているのです。
ブログをやっている = お金に困っている
というイメージなのでしょう。その通りです。お金ください。
話しを戻します。
この営業DMに付き合うと、最後はほとんどの営業者が、
LINE@に登録させようとしてきます。
なぜなら、この営業が、
- TwitterやFacebookなどのSNSで集客する
- LINE@に登録させて見込み客の信用を得る
- オプトインアフィリエイトで稼ぐ
という流れだからです。
オプトインアフィリエイトとは、
他の人のメールマガジン(以降 メルマガ)に登録させて、
1登録に付き数百円もらうというものです。
つまり、この営業者はメルマガ登録の仲介をして、稼ごうとしているわけですね。
なかなか、頭が良いのかどうなのかは分かりませんが、
少なくとも私は10人ほどから営業DMをされておりますので、
人気の案件なのかもしれませんね。
実際の営業の流れ
先程の営業の流れを、実際のDMでなぞっておさらいをします。
まず、SNSでの集客ですね。
これは、Twitterでよくいる、啓発系のツイートをしている人にも注意が必要です。
なぜなら、営業者はLINE@に登録してさえくれれば良いので、そのためにはあの手この手を尽くしてきます。
その方法は大きく2つあるようで、
1つ目はDMで直接の勧誘。
もう1つは、啓発系のツイートにLINE@を載せておいて、
詳しくはこちらを追加!と添えておく方法です。
もちろん、全員とは言いませんが。。。
これらによって、LINE@に登録させることが第1段階ということになります。
これを登録する人は、
この営業を信じ込んでいる、
つまり向こうからしてみればいわば見込み客ということになります。
集客が完了したら、
そのLINE@に適当な案件のメルマガを飛ばしておけば、
見込み客が勝手に購入して、
儲けが生まれる、
という仕組みです。
さいごに
とまぁ、色々書きましたが、
まとめると、いきなりの怪しいDMは無視するのが一番、ということです!
このLINE@の案件は、今もそこそこお熱いのかネットでも、やってみないか?というサイトがたくさんありました。
別に止めはしませんが、私に営業をしても無意味だということだけは言っておきます(笑)
また、この営業をしている人は、普通の会社員が多いみたいですね。
おそらく普段の仕事の合間に定型文のDMやメルマガ登録の案内をするだけですから、
手間が掛からないからだと推測します。
別にこの手法を否定はしませんし、
どこか奥底では、
私たちブロガーと似たようなものなのかもしれませんね。
以上が、よく送られてくるTwitterの営業DMについてでした。
とにかく怪しいDMは無視!
あと、最初のあいさつをDMでするのもやめた方がいいぞ☆
リプライでしなさいリプライで(笑)
そんなとこ!
ほんじゃ!またいつか!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません